塩バタかまん
昨日のパーティで出てきたお菓子です
塩バタかまん
塩バタカモーンみたいな感じかなともったらカマンベールでした(苦笑)
« 2024年8月 | トップページ | 2024年10月 »
昨日のパーティで出てきたお菓子です
塩バタかまん
塩バタカモーンみたいな感じかなともったらカマンベールでした(苦笑)
銀座で行われたグランサガ打ち上げパーティー
綺麗な会場でピザなど軽食を頂きながらベビブレメンバーと歓談したり、ビンゴゲームでアマギフをゲットしたり楽しい時間を過ごせました
まさに神イベで企画者に感謝です
チェキ会もあり触れない様に腕を組んでもらいました
広告がどのようになるか楽しみです
品川で行われたMIRAI系アイドルSPライブ
運良く良番のため最前は取れたものの、逆に座席から動けなくなり前半出演のエラバレシ、ジュエガ、ピュアモンの特典会に行けなかったのが悔やまれます
ライブはメチャ楽しかったのに・・。
ピュアモンのセットリストは以下の通り
1.教えてダーウィン
2.青空
3.Secret Story
4.Over the Future
まさかUNBSが出演してくれるとは思いもしませんでした
ということで青と水色をフリフリしつつ、研修生時代に聞いていた2曲はしっかり踊りまくり
りらちゃん、さりちゃんもこちらに気づいてくれて嬉しい限りでした
セットリストは以下の通り
1.occult propose
2.ROCK ALIVE
3.We Fly
4.happiness to you!
さりちゃんは数ヶ月前の宿題チェキを持っていてくれて感動
嬉しさのあまりついついキモいことを言ってしまいました・・控えないと
りらちゃんと話すとめいちゃんの話題になるのはいつものことですが、いつも盛り上がります
共通の話題をしてくれるのはありがたいものです
ネクストリコ のステージは相変わらず大汗のステージ
UNBSから続いてのペンライト2本持ちでしたので、黄+白にしようかと思ったらふうちゃん休みでした
といことで黄色フリフリで踊りまくりでした
セットリストは以下の通り
1.シンガロング
2.最後にズルいよ
3.ハ・ピ・パ
4.キセキなんだBillion
ベビブレは初の6人体制のステージでした
パートの相棒だったまりんちゃんが卒業してしまったのでレイちゃんのソロパートが増えた印象
レイちゃんもプレッシャーあったようですが、いつもより増えた2本体制の青フリフリに喜んでくれたのでくれたのが何よりです
セットリストは以下の通り
1.希望の地図
2.Run to the STAR
3.PROTOSTAR
4.どんな未来でも
体育祭エンカ最終日ということでアフィクロに行ってきました
チョコちゃんに、フード&ドリンクコンプのハチマキサインを頂いたり、マホシャをお願いしたりできました
茶色い牛肉
赤いきつねや緑のたぬきと同じ色シリーズなのかな
それにしても何故茶色?
まぁ青い牛肉とかだったら食べる気がしないのでしょうけど(苦笑)
恵比寿CreAtoで行われたベビブレの明日海まりんちゃんの卒業ライブを最上手で鑑賞
まりんちゃんはレイちゃん同様に上手側のポジションが多く目の前でパフォーマンスを見ることが多かっただけに、ライブは盛り上がりましたがやはり卒業というのは寂しいものです
セットリストは以下の通り
1.Triangle Wave
2.Jumping
3.カルマストライプ
4.MARIA
5.Drawing Again
6.罪証のルシファー
7.Dreaming Love
8.どんな未来でも
9.Run to the STAR
座高の高い私は後ろのメンバーが隠れてしまうことからいつもイスを使わずに集合撮影をしており、今回もイスを使わずに撮影しようとしたら、まりんちゃんもわざわざイスからおりて撮影してくれました
ということでイスが余っている訳ではありません
レイちゃんは気丈にもステージでは泣かないと決めていたとのこと
特典会でまりんちゃんに「レイちゃんをよろしくね」と言われたことを伝えると危うく泣きそうになったと怒られました
まりんちゃんの卒業ということもあり、泣いてしまい目が少し腫れてしまったさくらちゃん
次に何をするかは決まっていないというまりんちゃん
新しい生活も頑張ってもらいたいものです
禁断の林檎グミ
何が禁断なんだろう・・ヤバイ成分入っているのかな
それとも、食べると楽園から追放されちゃうのかな(苦笑)
ピュアモンのシングル帯特典のポスターサインとソロCDが送られてきました
同じ帯特典のトークイベントは仕事のため行けなかったので届いてくれたのは嬉しい限り
ポスターサインにはしっかりと「あまちゃん」とニックネームが書いてありますが、ソロCDには何故かリアルネームが
転売防止かな・・しないのに(苦笑)
今日は仕事のためピュアモンのトークイベ、ベビブレの定期公演に行けず・・(泣)
何とか仕事終わりにきられいのカフェイベに行けたのが救い
新山きらりちゃんは昨日ぶりでしたが、月居れいちゃんはかなりのお久しぶりでした
オリカクに付いているブロマイド
こうやって見ると何のお店なのかと迷ってしまうほど両極端の写真です(苦笑)
きらりちゃんの手作りカレーも食べられたし、かざねちゃんは客として来店したのに何故か3人でカラオケ披露してくれたりと休日出勤の疲れを吹き飛ばしてくれました
ちなみにきらりちゃん手作りのカレーは中辛ですが辛味はあまり無かったのですが、きらりちゃんは辛くて味見もできなかったとのこと
横浜でのライブ後に秋葉原に移動
AlicexAliceでふわりちゃんとお話ししてきました
幸い(?)推し被りがいなかったため4ターンの間ずーっとふわりちゃんに付いてもらえました
深い話だったり、笑い話だったりと色々なお話しができました
横浜MMブロンテで行われた3マンライブ
エラバレシ、ネクストリコ、ベビブレの3組が出演するというライブです
トップバッターのエラバレシからオレンジをフリフリして大汗
新曲は初見でしたがそれ以外は踊りまくりでした
最上手側のためまりあちゃんとはほぼ逆サイでしたが、上手側に来てくれた時はレスをくれて嬉しい限り
2番手はネクストリコ
黄色をフリフリですがひいなちゃん逆サイなのでなかなか届かず(汗)
ベビブレで染み付いてしまっているのかコラボ曲でどんみらを披露するといつものクセなのか無意識にレイちゃんポジの雪見苺ちゃんをロックオンしてました(笑)
トリはベビブレ
レイちゃんポジの最上手最前ということで青をフリフリ楽しませてもらいました
セットリストは以下の通り
エラバレシ
1.幻想メモリーズ
2.TOMORROW
3.リバース
4.未来トリロジー
ネクストリコ
One Hundred
シンガロング
オドレシンデレラ
キセキなんだBillion
ベビブレ
1.どんな未来でも
2.Distance Love
3.NOIR STEP
4.ルミカジェーン
エラバレシ
5.最後にズルいよ
ネクストリコ
5.Run to the STAR
ベビブレ
5.スマイルマイレージ
アフィクロでは体育祭エンカが始まりました
キャストが体操服衣装でお給仕ということでレオルちゃん、チョコちゃんのマホシャをお願いしてみました
アフィリンピック競技でデコピン種目をやってみたらとりあえず暫定1位
グミのミ
カン味って何かと思ったらそういうことなのか(笑)
アフィクロに行ってきました
トレカはいつも行くアフィクロのキャストがある程度(コンプではない)揃ったのは何より
まさかアイドルはマイカちゃん、イチゴちゃん、フワリちゃんそれぞれカブるとは
レオルちゃん、チョコちゃんにマホシャを自分のトレカを持ちながらのポーズをお願いしてみました
乾燥させた生ハム
ふとした疑問
乾燥させたものが生というのかな
大塚で行われたピュアモンとベビブレのツーマンライブ
仕事のため三連休唯一のライブ参戦です
ベビブレのレイちゃんポジである上手側最前を確保して青をフリフリ楽しませて頂きました
楽曲交換のSecret Storyはベビブレではなかなか聞かないフレーズ満載で新鮮でした
ピュアモンのステージも引き続き青をフリフリ
場所が上手側でしたので、みゆぴすのレスは少ないかと思っていましたが意外と上手側に来てくれてレスも(多分)頂けたので良かったかな
ピュアモンが歌うどんみらは新鮮でした
セットリストは以下の通り
ベビブレ
1.ロゼッタ・ストーン
2.ハッピーエンド
3.PROTOSTAR
4.SING・LA・BANG・SHOW!
5.罪証のルシファー
ピュアモン
1.シャイ・ガールではいられない
2.蒼空の彼方
3.Trip Stream!!
4.教えてダーウィン
5.瞬感リスグラシュ
ベビブレ
6.Secret Story
ピュアモン
6.どんな未来でも
特典会ではレイちゃんの@ジャムのガチャ限定ペンライトを入手したので、一緒にパシャリ
さらにレイちゃんにツイートを見てくれていて、納車おめでとうと言ってくれて嬉しい限り
ついつい特典券を買い増ししてしまうというものです
女番長(スケバン)という言葉は今は聞かないなぁ
昔は刑事とかいたのに(笑)
今日は仕事で徹夜作業があるため夕方から出社
せっかくのお休みなのに何もできませんでした
眠気対策のため脳へのエネルギー補給としてホイップ大量のオヤツを食べながら仕事をするかな(笑)
アフィクロに行ってきました
週末は仕事で動けなさそうなので今日のうちにマホシャをお願いしたり、ひいなちゃんからピクチケを購入したりしました
ロングのスカートのはすが、脚を出したポーズをしてくれるレオルちゃん・・分かってくれています
いつもはセクシーポーズなどムチャ振りしてしまいますが、今日は可愛らしい衣装だったので、女の子座りで可愛らしいポーズにしてもらいました
レオルちゃんが大好きなクマちゃんのために2人のツーショットマホシャをお願いしてみました
ポーズはできるだけくっついてもらいました
仕事で行けない可能性高いけど、ひいなちゃんが手売りしていたのでチケ買ってみました
そこでメッセージと合わせて、久しく変えていないアイコン案を書いてもらいましたが、オレンジのペンだったため薄くなってしまうので変更するか検討します
ヨーグルトです
胃の負担を和らげる効果があるらしいLG21です
ただ、ダースベーダーが書いてあるので、本当に負担を和らげてくれるのか不安です(笑)
大塚で花宮まいかちゃんバースデーライブに参戦
前売券ですが最上手最前のいつもの場所を確保できたのはラッキー
そこで運を使ったのかメンバーが客席にお菓子を投げたのは一個も取れず
初披露の曲もあり、会場もピンクに染まった盛り上がりのステージでした
セットリストは以下の通り
1.どんな未来でも
2.Never stop love
3.PROTOSTAR
4.スキハ無敵
5.輝夜の城で踊りたい
6.∞(Infinity)
7.カルマストライプ
8.希望の地図
9.好きだよSunshine
バースデー定番のスリーショットで、これまた定番となったレイちゃんのアゴクイ
今回はいつもと違ってまいかちゃんにしてもらいましたが、やられ慣れていないレイちゃんが面白い
大塚で行われたアコースティックライブ「ウタヒメの集い」を観に行ってきました
8月の振替公演で当時のチケでスピーカー際のギリギリ最前を確保できたのは何より
セラちゃん、瞳ちゃん、レイちゃんの歌声はさすがでした(アサミちゃんも頑張ってた)
こういったライブはできれば着席で聴きたかったかも
久しぶりにガチャガチャをやってみました
なりきりフィギュア2
説明を見るとどっかで見たけど、かなり違う
サンリオの文字からバッタモノではない模様
ゲットしたのは
ハンギョドンの食べられてるネコ・・かな(笑)
昨日になりますが秋葉原GALAXYでの対バン
初めて行きましたがキレイな会場でした
特典会場も明るくてチェキの失敗が少ないのはありがたいところ(無いとは言ってない・・)
Twinkle☆Ventを最前で楽しませてもらいましたが、まさかちゃん恋を2日連続で聞くことになるとは(昨日はエラバレシ)
後で気づきましたが何というメッセージを・・
しかし、ヘンタイではありませんムッツリなんです
プリア時代から、今はベビブレやネクストリコのメンバーからもそう認知されてます
自慢する事ではありませんが
渋谷での対バン
ベビブレを上手側最前で鑑賞
汗だくになりながらも楽しませて頂きました
そして、まさかMARIAを2日連続で聞くことになるとは(昨日はエラバレシ)
セットリストは以下の通り
1.PROTOSTAR
2.カルマストライプ
3.MARIA
4.HEARTS OF JORNEY
5.どんな未来でも
前回のこの会場での対バンでは並行物販のため特典会がカオスでしたが今回は終演後のため写真も撮れて何より
品川で行われた城咲まりあちゃん生誕ライブ
下手側最後列のスペースがある場所で踊りまくらせて頂きました。
MARIAでベビブレを感じながら・・。
バクステ曲でバクライを感じながら・・。
チェッカーフラッグのノンストップで体力の限界を感じながら・・。
とにかく楽しいライブでした
セットリストは以下の通り
01.スペシャルHAPPYバースデー
02.アイノフシギ
03.スマイルマイレージ
04.逆境ノンフィクション
05.MARIA
06.Oh my destiny
07.おしえてMoonlight
08.アイドルがクラスメイトなのに、気付かないキミ達は情弱乙でしょ
09.ちゃんと恋人にして!
10.ミス・ラビット
11.キミをつくる全ての要素
12.チェッカーフラッグ・ラブ
20年選手の親のおさがりの車がガタがきてしまい、新車を購入して本日納車
何故この車にしたのかは・・うん名前がね(過去の記事を見ると意味が分かるかも)
先日終了した携帯ゲームのグランサガのイベント
攻撃力ランキングで第9位となり、パーティー招待の権利を得ることができました
適当にプレイしていましたが、シングルランカーになっているとは
・・イベント参加者の中でですが(笑)
ベビブレの天彩レイちゃんのチェキチャが行われていたので参加
部屋着のiTubeのTシャツで参加したら、レイちゃんのツボにはまったようです
今回は浴衣で参加ですが、バクステの衣装もあるらしく今度はそれを着てもらいたいものです
0秒チキンラーメン
そのまま食べる用のチキンラーメンのようです
普通のチキンラーメンと何が違うのか気になるところ
昨日になりますが、五反田の対バンでベビブレを鑑賞してきました
何組か前がバクステのカバーステージのようなセトリが懐かしくてテンション爆上がり
そのままの勢いでベビブレのステージもガッツリ踊らせて頂きました
セットリストは以下の通り
1.好きだよSunshine
2.オトメゴコロ
3.ハッピーエンド
4.どんな未来でも
ワンマン以来の新衣装で華やか
特典会の場所がカオスでしっかりとお話しができませんでしたが写真は撮れたのは何よりです