チェキチャ
本日は天彩レイちゃんのチェキチャデー
ハロウィン当日ということでナース衣装でお話してくれました
チェキフレームもハロウィン仕様でありがたいものです
« 2024年9月 | トップページ | 2024年11月 »
本日は天彩レイちゃんのチェキチャデー
ハロウィン当日ということでナース衣装でお話してくれました
チェキフレームもハロウィン仕様でありがたいものです
宮崎名物らしいです
じゃりぱん
なぜそのネーミングなのかと思いながら食べてみたら・・・クリームの中ある砂糖がじゃりじゃり
だからじゃりぱんですか(笑)
チョコ&バニラバー
見た目は明らかにスイカバー
さすがに秋冬は季節外だからこの形なんですか(笑)
会社帰りに大塚で行われたピュアモンのハロウィンライブに行ってきました
メンバーはアフィリア制服でみんな可愛い
カバー曲は罪証を披露してくれて2日連続!とテンション上がりまくり
とにかく熱いライブで、青をフリフリしつつ踊りまくっていたらワイシャツがびしょびしょでした
セットリストは以下の通り
01.教えてダーウィン
02.Secret Story?
03.ポクたちの城図
04.?青窒
05.真っ白な地図
06.罪証のルシファー
07.ORANGE
08.はじまりの絆
09.Play Monster
10.Trip Stream
11.瞬感リスグラシュ
12.Over the Future
13.らぶティカルパレード
14.超純正ピュアリーチューン
そしてみゆぴすは可愛い
大塚で行われたベビブレのハロウィンライブに行ってきました
運良く最前上手側を確保
ステージもハロウィン風に飾りつけられ、メンバーもハロウィン衣装でのライブは新鮮でした
集合写真では1人だけ一般人みたいですが、実はカチューシャ着けてたりします(よく見たら分かるかも)
ジャンケン大会でサイン入りお菓子をゲットできたのはラッキーでした
セットリストは以下の通り
1.ドキドキParty!
2.MARIA
3.罪証のルシファー
4.カルマストライプ
5.ロゼッタ・ストーン
6.Endless Evolution
7.ハッピーエンド
8.どんな未来でも
9.Run to the STAR
歌舞伎町タワーで行われたベビブレのイベントに行ってきました
撮可のイベントでしたがステージ端っこのため画角は限られてしまいましたが、名古屋に行けなかったので2週間ぶりのベビブレを楽しめました
セットリストは以下の通り
1.PROTOSTAR
2.オトメゴコロ
3.どんな未来でも
4.好きだよSunshine
5.ハッピーエンド
薪になった小枝
確かに小枝とは言えない太さ
ちょっと薪じゃないものにも見えなくもない(苦笑)
渋谷で行われたエラバレシのリリイベに行ってきました
メンバーはチャイナ服でのパフォーマンスということで、最下手側最前を確保できたので写真を撮りまくりでした
ただ撮影に集中し過ぎて踊れなかったのが少し残念かも
セットリストは以下の通り
1.怪盗ブラックキャッツ
2.TOMORROW
3.囚われのMirage
4.幻想メモリーズ
アフィクロではハロウィンエンカの変身魔法期間ということでキャストがハロウィン衣装でお給仕してくれます
ベビブレのレイちゃんも出勤ということで、オムクラウドを書いてもらったり
マホシャを撮ったりと楽しませて頂きました
もちろんアフィクロのキャストもマホシャをお願いしてみました
レオルちゃん
チョコちゃん
ヒナナちゃん
タワレコ新宿で行われたエラバレシの新曲「TOMORROW」リリースイベントに行ってきました
最下手側2列目を確保
発売日ということで盛り上がりのイベントでした
ジャケット全員サインもありがたかった
なお、このリリイベは撮可ということで、前の人の頭の隙間から撮影頑張ってみました
金色のカップヌードル
なにやら高級そう
ただよく見ると
ほぼ松茸
・・本当に高級なのか(苦笑)
たぶん日本一堅くてやみつきになるあられ
ネーミングが長っ・・
そして「たぶん」というところが謙虚(笑)
SHIBUYA THE GAMEで行われた対バン
Twinkle☆Ventを見てきました
朝早い出番でしたが最前を確保しての鑑賞
バクステ曲3つも披露してくれて嬉しい限り
ちゃん恋はイントロでテンションがあがります
2人は修道女と悪魔の衣装ということでちょっと早めのハロウィンみたいでした
その後、DAIAに移動する時に荻野さん(旧バクステのスタッフ、現ハレハレのマネージャー)にバッタリ出会ってハレハレを宣伝される(笑)
渋谷DAIAで行われた対バン
ネクストリコを見てきました
整理番号はイマイチでギリギリ最下手最前でした
ふうちゃんとひなぴよのアピールが凄くて、黄→白→黄と変則的なフリフリになりました(汗)
伴奏が止まるトラブルがありましたが、歌い続けるプロ根性はさすがでした
雪見苺ちゃんポジのため激レスを頂けてにっこり
セットリストは以下の通り
1.キセキなんだBillion
2.恋するチャップリン
3.One Hundred
4.最後にズルいよ
なお、同じステージに活動終了を発表しているティアーズも出演していたので、さきちゃんと会うのが最後になるかもしれないのでピンクをフリフリしました
さきちゃんはまだアイドルを続けたいようでどこかで会えるのを楽しみです
続いて、渋谷DAIAで行われた対バン
ピュアモンを見てきました
下手側最前を確保してみゆぴすに青をフリフリ
先日の生誕は逆サイでしたのでありがたかったです
セットリストは以下の通り
1.らぶティカル☆パレード
2.Secret Story
3.瞬感リスグラシュ
4.超純正ピュアリーチューン
会社帰りにアフィクロに行ってきました
ハロウィンエンカが行われているということで限定フードを頂きました
コウモリの手羽先
eyeのグリドル
あと、レオルちゃんのマホシャも頂き仕事の疲れを癒してもらいました
ポッキーです
贅沢仕立てらしいです
パッケージにある
上質な組み合わせが贅沢なのか
チョコ量が3.8倍だから贅沢なのか
それとも両方だから贅沢なのか
ある意味、庶民感覚を試されているような気もします(苦笑)
チョコフレークです
つぶつぶざくざく無限イチゴ
本当に無限だったらお得感いっぱい(笑)
昨日の中野での対バンですが、昼にベビブレ、夜にUNBSとうことで真ん中の時間がすっぽり空いてしまったのでアフィクロに行ってきました
アフィクロではハロウィンエンカが行われており特別フードを頂きました
呪いのスパイスポット
魔女のフィンガーサンド
マホシャはレオルちゃんに原点のポーズを、チョコちゃんにはレイちゃんからのメッセージ入り写真の受け取り証明(写真と同じポーズ)を頂きました
なかのZEROホールで行われた対バン
早い出番でしたがベビブレのステージを見てきました
上手側2列目を確保していましたがステージが始まったら前の方が譲ってくれて最前で鑑賞
スペースがあったので踊りまくらせて頂きました
特典会のワンショはポスターが写り込んでしまうのでみんなおすわりショットにしました
続いて、なかのZERO大ホールでの対バン
夕方ですがUNBSのステージを観てきました
スペースがあったので振りを知っている曲はガッツリと、覚え中の曲はそれなりに踊りまくりでした
ただペンライト1本しか持っていなかったので前半青、後半水色でフリフリと工夫をして応援
その工夫は、りらちゃんは気付いてくれましたが、さりちゃんは気付いてもらえず(泣)
元研修生の2人にソロパートができたようで次回参戦は2本にしないとな
久しぶりのぱんぱんだカフェに行ってきました
有村智美ちゃん、浅田るりかちゃんの誕生日の時期ということで開催とのこと
以前から場所は変わりましたが、食事もデザートも変わらず美味でした
大塚で行われた対バンに行ってきました
久しぶりのTwinkle☆Ventのステージを見てきました
狭い会場ではありますがやたら人が多くて、何とか2列目を確保しての鑑賞です
オリジナル曲のぱすぽんちゅー!の披露もありつつ
ハリネズミとジェリービー
恋のYes!No?キミ想う
とバクステの楽曲を披露とバクステを披露してくれるのは嬉しい限りでした
ちなみにCDも自主制作しているとのことで購入
手作りデコレーションのカードケースを買い占めさせてもらいました
コーラ味のグミです
きゅんとあまずっぱサワーと書いてますがこれって
コーラ = きゅんとあまずっぱサワー
ということかな
本日は2年前にバクステ閉店した日
そんな日ですが天彩レイちゃんのチェキチャに参加
バクライ衣装を持っているとのことで着てくれて嬉しい限り
ポテチです
究極のポテチ計画とは遠大なネーミングです
ただ計画は達成できたのか、まだ実施中なのか気になるところ(苦笑)
先日、横浜MMブロンテでのライブに行った時に時間があったので途中にある日産のショールームを眺めてました
色々な車を見ていると男の子としてはテンション上がるというものです
カッコいいものです
・・男の子かどうかは置いといて(苦笑)
会社帰りにアフィクロに行ってきました
レオルちゃん、ヒナナちゃんのソロのマホシャ
レオルちゃん大好きクマちゃんはツーショットでマホシャを撮ってみました
オムクラウドも美味しかった
白金高輪 SELENE b2での対バン
ベビブレのステージを見てきました
6人体制になったばかりでフォーメーションや歌割りが変わっており、ソロパートのつもりが盛大に推しジャンミスして恥ずかしい
ここ限定のアメ投げ特典会はレイちゃんと攻守でチャレンジしましたがコンプはできませんでしたがメッセージカードは嬉しいな
セットリストは以下の通り
1.カルマストライプ
2.MARIA
3.どんな未来でも
4.好きだよSunshine
品川で行われたピュアモンの吉咲みゆちゃんバースデーライブ
整理番号がイマイチで最上手最前を確保するのがやっとでみゆちゃん逆サイでしたが、たまに上手側に来てくれた時は目線頂きありがたい限り
生誕ライブで10曲以上の詰め込みはなかなか無くパフォーマンスを大事にするみゆちゃんらしいステージでした
セットリストは以下の通り
01.DREAM PLANET
02.ボクたちの地図
03.まだ誰も知らない明日へ
04.非合理的かつ訂正不能な思い込み
05.せいしゅんしもベティック
06.S?M?L
07.PURE×xPURE×PURE
08.群青プロローグ
09.青空
10.瞬感リスグラシュ
11.Secret Story
12.Over the Future
13.教えてダーウィン
横浜MMブロンテで行われたMIRAI系ライブ
整理番号はイマイチながら最上手1.5列目を確保
場所確保のため動けずにネクストリコ、エラバレシのステージはしっかり見れましたが特典会には行けませんでした
セットリストは以下の通り
ネクストリコ
1.クレアシオン
2.One Hundred
3.キセキなんだBillion
4.最後にズルいよ
エラバレシ
1.TOMORROW
2.アイノフシギ
3.囚われのMirage
4.チェッカーフラッグ・ラブ
寿春歌ちゃんのステージは相変わらず激しくて楽しかった
プリアの曲を2曲披露してくれましたが、振りを忘れてしまっているところがちょっとショック(汗)
しかし今でもこれらの曲を続けてくれるのは嬉しいものです
セットリストは以下の通り
1.カメレオンに恋をしてる
2.はじまりのうた
3.アイデンティティ
4.彗星
ベビブレは6人体制になり新しいフォーメーションが新鮮でした
今日はスペースがあったのでいつも以上に踊りまくり、推しジャンをしたりとテンションがいつもと違ったかも
セットリストは以下の通り
1.オトメゴコロ
2.HEARTS OF JORNEY
3.希望の地図
4.Run to the STAR
いか天レモン味のお菓子です
五分刈りの旦那
ネーミングだけ見ると、あまり美味しそうに思えないのですが(苦笑)
天下一品のカップラーメン
横から見ると・・なんか小っちゃいな
ポテチです
じゃがいもと塩
シンプル過ぎるな(笑)
カップヌードルですが。
放課後コンビニで買ってこぼれないよう意識すればするほど笑ってこぼしていた
コンビニでお湯入れて車の上に忘れて発進大惨事に・・・
・・面白い味だな(笑)